
神戸市で健康診断を受診できる医療機関の情報を紹介します。健康維持のために健康診断が役立つと頭ではわかっていても、企業など所属する団体で医療機関を決めていない場合、なかなか受診に踏みだしにくいものです。しかも、どこの医療機関で実施しているかすらわからないときもあります。そんな人にお届けしたい情報です。
この記事では、兵庫県神戸市で健康診断を提供している5つの医療機関を紹介しています。定期的に健康診断を受診することは、自分の健康状態を把握し、身体のわずかな変化を見逃さないためにも大切です。検査内容や費用、おすすめポイントをまとめていますのでぜひ参考にしてください。
神戸徳洲会病院
アクセス:JR神戸線 垂水駅 西口よりバス5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※受付時間は変更になる場合がございます。
※こちらの診療時間はEPARK人間ドックの情報をもとにしています。
神戸徳洲会病院について




神戸徳洲会病院は、1986年の開院以来地域医療への貢献を、自らの役割と考えてきた医療機関です。総合病院としての診療とともに、予防医療として健康診断を含む人間ドックを提供しています。検査コースの名称は「一般健診・雇入時健康診断・定期健康診断」などです。
この健康診断は労働安全衛生法などに定められた検査項目を網羅しており、定期的な健康チェックとしてはもちろん、就職時などに必要な法定健診としても通用します。アクセスは、JR・山陽電鉄「垂水駅」、市営地下鉄「学園都市駅」、JR「舞子駅」のそれぞれから路線バス利用となります。施設敷地内に45台分の有料駐車場もあります。
神戸徳洲会病院のコース・費用
- 一般健診・雇入時健康診断・定期健康診断
9,570円(税込)空き状況確認
- 定期健康診断(39歳以下 ※35歳は除く)
6,600円(税込)空き状況確認
神戸徳洲会病院のおすすめポイント




専用エリア・待合室によってプライバシーに配慮
神戸徳洲会病院(6階建て)は、1階に健康診断を含む人間ドック専用の健診センターを備え、待合室も病院の一般受診者とは分けています。これは、健診受診者のプライバシーへの配慮であるとともに、院内感染を予防するための対策でもあります。
地域の基幹病院を自負し、土曜日の受診にも対応
多くの人に受診機会を持ってもらうため、また地域の健康サポートの意味からも、土曜日の受診に対応しています。神戸徳洲会病院は、地域の基幹病院と自負しており、地域に住む人たちに頼られる医療機関を目指しています。健康診断もそうした医療行為の一環として行っています。
丸山病院


アクセス:神鉄有馬線 丸山(兵庫県)駅 徒歩13分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30-09:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※受付時間は変更になる場合がございます。
※こちらの診療時間はEPARK人間ドックの情報をもとにしています。
丸山病院について




丸山病院は、「地域に住む人たちの健康維持に貢献し、受診者に頼りにされ、愛される地域密着型医療機関」を目標としています。これを前提に、内科・外科などの診療とともに、予防医療として健康診断をはじめ人間ドックを提供しています。アクセスは、神戸電鉄「丸山駅」から徒歩13分。もしくはJR「兵庫駅」または阪神電鉄「高速長田駅」からバスの利用ができます。
受診環境向上のために、受診者へのアンケート調査なども実施しています。
これらは受診機会を広げていくための取り組みの1つで、病気の兆候の早期発見・早期対処のために「人と人とのつながりを大切にする」という背景方針があります。
丸山病院のコース・費用
- 定期健康診断A
8,800円(税込)空き状況確認
- 定期健康診断B
4,400円(税込)空き状況確認
- シルバー健診(胃部検査なし)
13,200円(税込)空き状況確認
- シルバー健診(胃部検査あり)
19,800円(税込)空き状況確認
丸山病院のおすすめポイント




病棟から独立した健診センターで健診を提供
丸山病院は、健康診断を含む人間ドック専用エリアとして健診センターを設けています。病棟から独立した建物で、受付窓口もそれぞれ別に設けられ健診受診者と一般受診者の動線が交わらないようにしています。健康状態のチェックに来た結果病気を移されるのは「本末転倒」ですので、きちんと予防対策をしています。
就職時や海外渡航前の健康診断として利用可能な法定健診
提供している「定期健康診断A」は法定健診であり、就職時の提出書類や海外渡航前の健診としても利用できます。また、会社指定の用紙がある場合は事前に相談があれば対応しています。
小川内科クリニック


アクセス:神戸市営地下鉄西神・山手線 学園都市駅 「垂水東口行東多聞」バス停下車
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-12:00 | ● | ● | – | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:00-19:00 | ● | ● | – | ● | ● | – | 休 | 休 |
※受付時間は変更になる場合がございます。
※こちらの診療時間はEPARK人間ドックの情報をもとにしています。
小川内科クリニックについて




小川内科クリニックは、「受診者のためにできることを日々全力でやる」をモットーに、健康診断をはじめとする人間ドックを提供しています。たとえ「自覚症状がないからといって、健康であるとは限らない」と考えて、医療機関受診のきっかけとして、年に一度の健康診断を推奨しています。
そのために、幅広い年齢層の人たちが気軽に受診できるよう、環境整備に取り組んでいます。施設内は床の段差をなくし、通路やトイレには手すりを設けるなどバリアフリー化をすすめています。また、子育て世代への配慮として、子供連れの人が受診する際は、スタッフが子供を預かり見守ってくれるので、気兼ねなく検査を受けることができます。
小川内科クリニックのコース・費用
- 入職時健診・事業所健診
16,000円(税込)空き状況確認
小川内科クリニックのおすすめポイント




ショッピングモールの駐車場が利用可
小川内科クリニックは、神戸市垂水区小束山本町3丁目のショッピングモール内にあり、同店の駐車場(360台分)が利用できます。公共交通機関を利用する場合は、市営地下鉄「学園都市駅」またはJR「垂水駅」から山陽バスを利用し、「東多聞」バス停で下車します。
土曜日午前中の受診に対応する法定健診
提供している「入職時健診・事業所健診」は、土曜日午前中の受診にも対応しています。検査結果は後日、無料で説明があります。労働安全衛生法などに定める法定健診であり、就職する際あるいは企業の定期健診として利用できます。対象年齢は、35歳および40歳以上の人です。
春日野会病院


アクセス:JR神戸線 三ノ宮駅 バスで10分(神戸市営バス2系統「阪急六甲」行、「野崎通5丁目」で下車)
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-10:00 | ● | – | ● | ● | ● | – | 休 | 休 |
09:00-11:00 | ● | ● | ● | ● | ● | – | 休 | 休 |
13:00-16:00 | ● | ● | ● | ● | ● | – | 休 | 休 |
※受付時間は変更になる場合がございます。
※こちらの診療時間はEPARK人間ドックの情報をもとにしています。
春日野会病院について




春日野会病院は、「地域になくてはならない医療機関」を目指し、予防医療から診療介護まで、一貫して提供しています。健康診断を含む人間ドックを実施しているのは、専用エリアの健診センターです。2016年のリニューアル工事をした際に健診センターを拡張し、一部をのぞく大部分の検査項目が施設内で完結するようになりました。
ソフト面では「ホスピタリティ(心からのもてなし)」を重視し、受診者の不安感を解消するために細やかな声かけをすることなどを大切にしています。アクセスは、JR「三ノ宮駅」からバスを利用し、「野崎通5丁目」バス停で下車、もしくは阪急電鉄「春日野道駅」から徒歩10分。駐車場もあります。
春日野会病院のコース・費用
- プレミアムチェック
10,000円(税込)空き状況確認
- スタンダードチェック
8,500円(税込)空き状況確認
- シンプルチェック
5,500円(税込)空き状況確認
春日野会病院のおすすめポイント




生活習慣病リスクを主に調べる「プレミアムチェック」
健康診断として法定健診の「プレミアムチェック」を提供し、生活習慣病リスクの早期発見を特に重視しています。そのために、血圧測定や血液検査が検査項目に含まれています。加えて、肺炎・肺結核などを調べる胸部X線(レントゲン)検査や、心臓病を調べる安静時心電図検査も実施します。
検査結果は1週間後に郵送・受診当日の説明もあり
検査結果報告書は1週間後をめどに郵送していますが、判明する範囲で受診当日にも説明しています。問題点が見つかった場合は、自院での診療移行や他医療機関への紹介にも対応しています。
尾原病院


アクセス:神戸市営地下鉄西神・山手線 妙法寺(兵庫県)駅 徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
17:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | – | 休 | 休 |
※受付時間は変更になる場合がございます。
※こちらの診療時間はEPARK人間ドックの情報をもとにしています。
尾原病院について




尾原病院は、兵庫県神戸市須磨区妙法寺荒打にある医療機関です。妙法寺駅から徒歩3分ほどの距離にあります。「私たちは地域の皆さまと共に、より良き環境で思いやりのある、医療・介護機関をめざします」を理念に医療提供しています。
健康な人生を過ごすには、予防医療が重要だという考えのもと健康診断や人間ドックなどを提供しています。健康な人生とは、病気をしないということだけではなく、自分になりに爽やかに生きることだと考えています。
また、子どもから高齢者まで地域の方々が利用しやすいように、院内はバリアフリーにしてあります。スロープを設置、車いすの貸し出しもして利用者目線に立った環境づくりに取り組んでいます。
尾原病院のコース・費用
- 健康診断(血液検査無し)
4,510円(税込)空き状況確認
- 健康診断(血液検査有り)
9,220円(税込)空き状況確認
尾原病院のおすすめポイント




当日結果説明を聞くことができる
尾原病院では、当日中に結果説明を聞くことができます。受診コースにより異なりますが、当日に結果が分かるものに関しては対応しています。専門用語をなるべく使わずにわかりやすく説明しています。
他の医療機関と連携してのでフォローができる
尾原病院では、近隣の医療機関と連携することでフォローできるようにしています。もしも、検査結果に問題が見られた場合に必要に応じて、ほかの医療機関を紹介しています。そのまま対応もできますが、専門的な検査や治療が必要な場合に備えての連携です。
まとめ
この記事では神戸市で健康診断を提供している4つの医療機関を紹介しました。健康診断は、自身では感じないところで進行しているかもしれない病気や、その兆候をつかむことが目的です。「元気だから大丈夫」とあまり過信することなく、健康状態の現状を確認しておくことが、生活の質(QOL)向上につながります。
ひとたび病気を発症してしまえば、長期の通院や薬剤の服用はもちろん、入院や外科手術が必要となる場合もあり、お金も労力もかかります。予防にまさる治療なし―健康管理と健康維持のために健康診断の受診をおすすめします。掲載している情報を参考にぜひ医療機関の予約をしてみてください。
この記事で紹介した医療施設一覧
神戸徳洲会病院 垂水駅:西口よりバス5分
神戸市で30年以上、地域医療を担っています
丸山病院 丸山(兵庫県)駅:徒歩13分
「人と人とのつながり」を大切に、受診者の健康をサポートいたします。
小川内科クリニック 学園都市駅:「垂水東口行東多聞」バス停下車
『受診者のためにできることを全力でやる』をモットーに医療を提供しています。
春日野会病院 三ノ宮駅:バスで10分(神戸市営バス2系統「阪急六甲」行、「野崎通5丁目」で下車)
神戸市中央区で、予防から介護まで一貫した健康サポートに注力
尾原病院 妙法寺(兵庫県)駅:徒歩3分
健康な人生を目指し予防医療を提供する兵庫県神戸市の医療機関


