
宮城県仙台市で人間ドックを受診できる施設を紹介します。自らの健康をセルフチェックする重要性はわかっていても、いざ受診する施設を選ぶとなれば、迷うことも少なくありません。選択に役立つ多様な情報を提供するため――この記事では、『人間ドック』を受診できる4施設を紹介しています。
この記事で紹介する医療施設
※各掲載施設の情報は2018年1月時点のものです。(更新日2020年6月)
杜の都産業保健会 一番町健診クリニック


所在地:宮城県仙台市青葉区一番町4-9-18 TICビル4階、5階
アクセス:仙台市地下鉄南北線 勾当台公園駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
07:30-11:00 | ● | ● | ● | ● | ● | – | 休 | 休 |
13:30-15:00 | ● | ● | – | ● | – | – | 休 | 休 |
08:00-10:00 | – | – | – | – | – | ● | 休 | 休 |
※受付時間は変更になる場合がございます。
※こちらの診療時間はEPARK人間ドックの情報をもとにしています。
杜の都産業保健会 一番町健診クリニックについて




一番町健診クリニックは、勾当台公園駅から歩いて1分ほどの場所にあります。バスであれば、市バス「商工会議所前」、「定禅寺通市役所前」バス停から歩いて 3分ほどです。指定の駐車場もありアクセス良好です。
施設内は、とても明るく清潔感があります。床や壁、待合スペースのソファやイスは、落ち着いた色合いでクリニックに来ていると感じさせない雰囲気です。
更衣室も広々としていてキレイで、女性更衣室にはメイクスペースまであります。更衣室は当然として、フロアも男女で分けられているので、お互いに意識することなく過ごせる環境です。
「医療の質の高さ」をモットーにしていることから、MRIやCTなど、検査機器の充実、保健士と管理栄養士によるサポートもしています。
杜の都産業保健会 一番町健診クリニックのコース・費用
- スタンダード人間ドック(胃部X線検査)
42,680円(税込)空き状況確認
- 人間ドック(胃部X線検査)+脳ドック
67,980円(税込)空き状況確認
杜の都産業保健会 一番町健診クリニックのおすすめポイント




女性が心地よく過ごせる「女性専用フロア」開設
女性のみが利用できる女性専用のフロアがあります。検診用のガウン着用の姿を男性に見られたくない、という要望の声を受けての2015年6月開設されたものです。受診者の声に耳をかたむけてくれる施設であることが分かります。
また、対応する医師や技師も女性となっています。女性の検査には、デリケートな内容も含まれているので、そういった部分にも配慮があると女性は受診しやすいです。
仙台徳洲会病院
アクセス:仙台市地下鉄南北線 泉中央駅 徒歩約10分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:00-16:30 | ● | ● | ● | ● | ● | – | 休 | 休 |
※受付時間は変更になる場合がございます。
※こちらの診療時間はEPARK人間ドックの情報をもとにしています。
仙台徳洲会病院について




仙台徳洲会病院は、1986年の開院から、「生命だけは平等だ」という理念で、人間ドックや各種検診を提供しています。人間ドックは、予防医学を重視する考えのシンボルとも言えます。検査項目には、基本的な検査に加え、血液検査、画像診断など総合的に調べる検査コースを設定しています。
画像診断は、ダブルチェックをしています。2名で検査画像を確認することで、見落としを少なくしています。画像診断としての検査は、乳がんのマンモグラフィ検査やエコー検査、MRI検査、CTによる検査などがあげられます。
仙台徳洲会病院は、泉中央駅から徒歩の場合10分ほど、バスであれば、泉中央駅バスプール2番に乗車「徳洲会病院前」で下車です。駐車場もあるので、アクセスの良い環境です。
仙台徳洲会病院のコース・費用
- 人間ドック
33,500円(税込)空き状況確認
- 人間ドック+胃カメラ
36,800円(税込)空き状況確認
- 人間ドック(栄養分析付き)
42,300円(税込)空き状況確認
仙台徳洲会病院のおすすめポイント




経鼻内視鏡と経口内視鏡のいずれかを選択可
仙台徳洲会病院では、胃カメラ(上部消化管内視鏡検査)に関して、経鼻内視鏡か経口内視鏡のいずれかを選択できます。検査の際、特徴として鎮静剤の使用はあまりしていません。効き具合がまちまちで、体調に影響を及ぼすことがあることなどが理由です。そういった部分を理解したうえで、どうしても希望する受診者には鎮静剤を使用しています。
イムス仙台クリニック


所在地:宮城県仙台市青葉区一番町2-4-1読売仙台一番町ビル4F
アクセス:JR東北本線(黒磯-仙台) 仙台駅 徒歩7分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:00-17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | – | 休 | 休 |
08:00-12:00 | – | – | – | – | – | ● | 休 | 休 |
※受付時間は変更になる場合がございます。
※こちらの診療時間はEPARK人間ドックの情報をもとにしています。
イムス仙台クリニックについて




イムス仙台クリニックは、地域医療に貢献する健診施設として、ほかの医療機関とも連携しながら人間ドックを提供しています。当院の人間ドックでは、検査は個室で実施し、プライバシー保護に努めています。また、男性と女性の健診日を曜日で分けて利用しやすさにも配慮し、定期的な受診を推奨しています。
イムス仙台クリニックのコース・費用
- 【男性】日帰り人間ドック
41,800円(税込)空き状況確認
- 【女性】日帰り人間ドック
41,800円(税込)空き状況確認
イムス仙台クリニックのおすすめポイント


仙台市の中心街にあるアクセス環境
イムス仙台クリニックは仙台市の中心部に位置し、周辺には企業や商業施設、マンションなどが多いエリアです。最寄り駅も、JR「仙台駅」や仙台市営地下鉄「仙台駅」「広瀬通駅」、「青葉通一番町駅」など複数あっていずれも徒歩圏です。
イムス明理会仙台総合病院


所在地:宮城県仙台市青葉区中央4-5-1
アクセス:JR仙石線 あおば通駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:15-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | – | 休 | 休 |
※受付時間は変更になる場合がございます。
※こちらの診療時間はEPARK人間ドックの情報をもとにしています。
イムス明理会仙台総合病院について




イムス明理会仙台総合病院は、「地域の健康管理と予防医療に努めること」を掲げ、予防医療として人間ドックを提供しています。平均寿命だけでなく、健康寿命が大切だと考えているからです。健康寿命を延ばすには、予防医療は重要であり、疾患を未然に防ぐ必要があります。そのため、人間ドックを受けて健康寿命を延ばすために役立てます。
場所は、「仙台駅」から徒歩7分と便利なアクセス環境にあります。場所がら、人間ドックを受けにくるのは、近隣の企業に勤めている方が多いです。また、デスクワークが原因の肥満からくる生活習慣病が多いという特長があります。肥満はさまざまな弊害があるため、「具体的にどう生活すればいいか?」をアドバイスしてくれます。
イムス明理会仙台総合病院のコース・費用
- 人間ドック(胃部X線検査)
38,500円(税込)空き状況確認
- 女性人間ドック(胃部X線検査)
51,480円(税込)空き状況確認
イムス明理会仙台総合病院のおすすめポイント




担当する医師・技師・スタッフ全てが女性の「女性人間ドック」
イムス明理会仙台総合病院では、女性検査は、医師、技師、スタッフ含めて女性が対応してくれます。女性にとってはデリケートな検査項目が含まれているための配慮です。そうすることで、ストレスなく検査を受けることができます。
まとめ
この記事では仙台市で人間ドックを提供している医療機関を紹介しました。どの医療機関も病気リスク発見のため検査に力を入れています。ストレスや生活習慣など何かしらの原因で病気を発症してしまうケースは少なくありません。
病気によっては定期的な通院が必要になり、お金や時間が必要となってしまいます。そうならないためにも健康管理、予防のために人間ドックの受診をおすすめします。掲載している情報を参考にぜひ医療機関の予約をしてみてください。
この記事で紹介した医療施設一覧
杜の都産業保健会 一番町健診クリニック 勾当台公園駅:徒歩1分
受診者が常に快適に受診できるように配慮する宮城県仙台市のクリニック
仙台徳洲会病院 泉中央駅:徒歩約10分
「生命だけは平等だ」という理念に基づいた診療の充実
イムス仙台クリニック 仙台駅:徒歩7分
地域の皆さまに専門性の高い医療を提供しています
イムス明理会仙台総合病院 あおば通駅:徒歩5分
健康寿命の延伸には人間ドックを活用した予防医療が重要


