
茨木市で肺がん検診を受診したいと思い医療機関を探している方もいらっしゃるのではないでしょうか?がんの発生は喫煙との関係が深いと思われがちですが非喫煙者でも発症することは充分にあり得ます。気になることがあれば、まず肺がん検診を検討しましょう。
この記事では、大阪府茨木市で肺がん検診を提供している医療機関を紹介しています。肺がんは早期発見して対処することが大切な病気です。各医療機関の検査内容や費用、おすすめポイントをまとめていますのでぜひ参考にしてください。
彩都友紘会病院


アクセス:大阪モノレール彩都線 彩都西駅 徒歩約5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※受付時間は変更になる場合がございます。
※こちらの診療時間はEPARK人間ドックの情報をもとにしています。
彩都友紘会病院について




彩都友紘会病院は、彩都西駅から徒歩5分とアクセス良好です。土曜日も検査対応しているので来院しやすい医療機関です。がん治療を中心とした病院として、早期発見・早期対応に重点を置きながらさまざまな検診を提供しています。がん検診は部位別に行っているので、気になる部分のみリスクチェックすることができます。なお、肺がん検診は胸部CT検査で行っています。
検査結果は読んで理解してもらえるよう、レポートにして送付しています。詳細な文章で記載し、丁寧な説明になるよう心がけています。また、柔軟に対応するフォローアップも魅力です。検査で問題が見つかってしまった場合、スムーズに精密検査や診療に移行しています。
彩都友紘会病院のコース・費用
- 肺がん検診(胸部CT)
11,000円(税込)空き状況確認
彩都友紘会病院のおすすめポイント




わかりやすい文章の検査結果説明レポート
彩都友紘会病院では、検査結果をわかりやすい文章で説明することを心がけています。検査終了後2週間ほどで郵送される検査結果のレポートは、受けた検査の説明が詳しく記述されています。自分の健康状態を客観視することが出来るので、定期的に受診することがおすすめです。丁寧でわかりやすい検査結果の説明が魅力の医療機関です。
異常が見つかった場合もスムーズに精密検査や治療に移行
もし検査で何か異常が見つかってしまった場合は、基本的に彩都友紘会病院内で対応をしています。そのため、精密検査や治療もスムーズに移行することが出来ます。また、もし対応できない場合でも連携医療機関への紹介状を素早く発行しているのも特徴です。
藍野病院


所在地:大阪府茨木市高田町11-18
アクセス:JR京都線 摂津富田駅 北口よりバス約10分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
13:00-17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※受付時間は変更になる場合がございます。
※こちらの診療時間はEPARK人間ドックの情報をもとにしています。
藍野病院について




藍野病院は、高齢者のQOLの向上や健康寿命の増進を目標に掲げている医療機関です。高齢者医療と予防医療に力を入れていて、「はつらつ長寿」を目指す総合病院として、人間ドックなどを提供しています。予防医療センターで各種ドックや検診を提供し、はつらつ長寿の健康サポートを行っています。
肺がん検診は胸部CT検査を行う「肺ドックA」とCT検査に加えて喀痰細胞診も受けられる「肺ドックB」の2種類の検査内容が用意されています。胸部CTは、初期肺がんを調べるのに有用とされている検査です。
また、総合病院の強みを活かし、綿密な連携を取っている医療チームが対応に当たるので、もし病気が見つかってしまった場合でも、そのまま精密検査や治療に当たること出来ます。
藍野病院のコース・費用
藍野病院のおすすめポイント




高齢者の健康寿命の延伸をサポートする病院
特に高齢者医療に力を入れている藍野医院では、予防医療の一環として各種ドックや検診を実施しています。また、「はつらつ長寿」の啓蒙活動として市民公開講座を年に1度開催しています。高齢者の生活を支える予防医療センターとして健康に長く生きるための情報提供を行っています。
総合病院だからこそできる綿密な連携でスムーズに治療が受けられる
藍野病院は18の診療科を備えた総合病院なので、各種ドックや検診を受けてからのフォローアップ体制が整っています。診療科の垣根を越えて綿密に連携を取り合う医師達がチーム一丸となって診療に取り組みます。なので検査で病気が発見されたとしてもスムーズに対応が可能です。
まとめ
この記事では茨木市で肺がん検診を提供している医療機関を紹介しました。胸部CT検査を提供している医療機関です。胸部CTは、小さながんリスクを確認することができるので早期発見に役立ちます。
どうしても初期の肺がんは、胸部X線(レントゲン)検査では見つけられないケースが多々あります。そのため毎年の企業健診を受けている方でも肺がんリスクは潜んでいる恐れがあります。
また喫煙者は肺がんのリスクが高く、ブリンクマン指数「1日の喫煙本数×喫煙年数」が400~600以上になるとハイリスクとなるので検査をうけることが大切です。掲載している情報を参考にぜひ医療機関の予約をしてみてください。


