
横浜市で、乳がんリスクを調べる乳腺超音波(エコー)検査を受診できる医療機関の情報を紹介します。乳がんは女性にとって、がんの部位別罹患数(がんと診断される人数)では上位に位置する疾患です。その一方で死亡数は5位です。つまり、リスクを早期に発見して早期に対処するほど、重篤な事態を予防する可能性が広がるともいえます。
この記事では、神奈川県横浜市で乳腺エコー検査を提供している医療機関を紹介しています。乳腺エコー検査は、とりわけ乳房内の「しこり」の検査に役立つことで知られています。検査内容や受診費用、おすすめポイントなどをまとめていますのでぜひ参考にしてください。
※国立がん研究センターがん情報サービス(2019年10月時点)のデータに基づく
戸塚共立第1病院附属サクラス乳腺クリニック


所在地:神奈川県横浜市戸塚区戸塚町4253-1 サクラス戸塚ビル6階
アクセス:JR東海道本線(東京-熱海) 戸塚駅 西口から、徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | – | 休 | 休 |
14:00-17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | – | 休 | 休 |
09:00-12:00 | – | – | – | – | – | ● | 休 | 休 |
※受付時間は変更になる場合がございます。
※こちらの診療時間はEPARK人間ドックの情報をもとにしています。
戸塚共立第1病院附属サクラス乳腺クリニックについて




戸塚共立第1病院附属 サクラス乳腺クリニックは、「女性のための医療機関」を標ぼうし、乳がん検診として乳腺超音波(エコー)検査を実施しています。院長(女性)は、日本乳癌学会認定「乳腺専門医」です。また、乳腺外科の診療も実施しており、乳がんをはじめ乳房に関する病気の早期発見と対処に取り組んでいます。
その背景には、東京や横浜市中心街のベッドタウンの性格を持つ戸塚区に立地しているという事情があります。ファミリー層・子育て層も多い環境にあって、乳がん検診の需要にこたえていくことが、医療機関としての役割のひとつです。そのための検査項目として、乳腺エコー検査は位置づけられています。
戸塚共立第1病院附属サクラス乳腺クリニックのコース・費用
- 【女性医師・技師が担当】乳がん検診(視触診+乳腺エコー検査)
7,150円(税込)空き状況確認
- 【女性技師が担当】乳がん検診(乳腺エコー検査)※視触診なし
5,500円(税込)空き状況確認
戸塚共立第1病院附属サクラス乳腺クリニックのおすすめポイント




しこりを数値化して評価する「超音波エラストグラフィ」
乳腺エコー検査に、「超音波エラストグラフィ」機能を搭載した機器を用いています。これは、乳房内部の組織の硬さを画像化する技術です。しこりを、色分けや定性的な数値によって画像化します。こうした特徴は、しこりを評価する際に客観性を高めることに役立つという意味を持っています。
乳腺外科を持ち自院での精密検査にも対応
診療科として乳腺外科を備えているため、問題点が見つかっても精密検査に対応する体制があります。そして精密検査の結果、診療移行の必要が判断された場合、同一グループの戸塚協立第2病院や他医療機関への紹介にも対応しています。
こどもの国 安西クリニック


アクセス:こどもの国線 こどもの国(神奈川県)駅 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-12:30 | ● | ● | – | ● | ● | ● | ● | 休 |
15:00-19:00 | ● | ● | – | ● | ● | – | 休 | 休 |
※受付時間は変更になる場合がございます。
※こちらの診療時間はEPARK人間ドックの情報をもとにしています。
こどもの国 安西クリニックについて




こどもの国 安西クリニックは、「健康は、かけがえのない財産であり、健康維持こそが日々の幸せと活力を生む」との考えを基本に人間ドックを提供しています。その実践として、乳腺超音波(エコー)検査を実施する乳がん検診を提供しています。こどもの国 安西クリニックは、がんを含むあらゆる病気に関し、リスクの早期発見が治療のカギとなるとみています。乳がんも例外ではありません。
そのため、40歳以上の女性や、近親者に乳がんの罹患歴がある女性などには特に、乳がん検診の定期受診を推奨しています。アクセスは東急電鉄「こどもの国駅」から徒歩2分です。
こどもの国 安西クリニックのコース・費用
- 乳腺ドック
9,900円(税込)空き状況確認
こどもの国 安西クリニックのおすすめポイント




会社勤務の人も多い土地柄にあって土曜日も検診を実施
土曜日にも「乳腺ドック」を実施し、受診に対応しています。これは、平日は会社勤務で多忙な人も少なくない青葉区にある医療機関として、健康維持の需要にこたえていく意志の表れもでもあります。検査コースの所要時間は約30分です。
青葉区にある昭和大学藤が丘病院などと連携関係を構築
立地自治体が同じ横浜市青葉区の昭和大学藤が丘病院をはじめ、虎の門病院、国立がん研究センター中央病院、三井記念病院などの総合病院と連携しています。乳がん検診を受診した結果、その後の対処が必要な所見が見つかり、受診者が希望した場合は紹介に対応しています。
まとめ
この記事では、横浜市で乳腺超音波(エコー)検査を提供している医療機関を紹介しました。場所や検査の実施曜日、そして検査項目や受診費用などを、ご自身に合わせて検討してみてください。自分に合っていると思われる医療機関と検査コースを選んで受診することは、時間と費用をかけたとしても損にはなりません。
なぜなら乳腺エコー検査の受診は、女性の人生にとって小さくない問題である乳がんについて考えるきっかけになるためです。リスクの有無を確認し、同時に健康状態を医学的に把握する機会にもなります。この記事に掲載している情報を参考にぜひ医療機関の予約をしてみてください。
この記事で紹介した医療施設一覧
戸塚共立第1病院附属サクラス乳腺クリニック 戸塚駅:西口から、徒歩5分
乳がんの早期発見、早期治療のために幅広い年代層の女性に受診を推奨
こどもの国 安西クリニック こどもの国(神奈川県)駅:徒歩2分
受診者の健康維持に役立ち、地域の健康サポートに貢献する人間ドックを提供


