
健康ほど人生を豊かにする財産はない―ということが改めて認識されている昨今です。すなわち、自覚症状があまりないうちから自身の健康状態を把握し、発症の可能性に注意しておく人間ドックは、人生を豊かにする有力な手段となります。
受診の第一歩を踏み出すための参考となる情報として、福岡県柳川市で人間ドックを提供している2施設について、検査コースの特徴やおすすめポイントを紹介します。
長田病院


所在地:福岡県柳川市下宮永町523-1
アクセス:西鉄天神大牟田線 西鉄柳川駅 車で10分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
13:30-17:30 | ● | ● | ● | – | ● | – | 休 | 休 |
※受付時間は変更になる場合がございます。
※こちらの診療時間はEPARK人間ドックの情報をもとにしています。
長田病院について




長田病院では、地域の観光資源でもある料亭旅館「御花」での宿泊をともなう検査コースも「御花ドック」として展開しています。長田病院へのアクセスは、「西鉄柳川駅」からタクシー利用で10分です
長田病院のコース・費用
長田病院のおすすめポイント




長田病院の人間ドックは、「しあわせにふる里に生きる」を合言葉に、立地地域(福岡県柳川市下宮永町)を中心とするエリアに密着した予防医療の一環として提供されています。
名称は「日帰り人間ドック」。全身の健康チェックを通じ、生活習慣病やがんなどの疾患リスク発見を目指して、胸部X線(レントゲン)検査や腹部超音波(エコー)検査、安静時心電図検査などの検査項目を実施します。
胃・食道・十二指腸に対する検査項目は、上部消化管X線検査(胃透視)または上部消化管内視鏡検査(胃カメラ:経口方式・経鼻方式のいずれにも対応)を受診者の希望で選ぶ方式です。
こうした検査・診断には、日本呼吸器学会認定「呼吸器専門医」、日本消化器病学会認定「消化器病専門医」、日本消化器内視鏡学会認定「消化器内視鏡専門医」などの知見を持つ医師があたっています。検査結果については、受診当日または後日に無料で説明しています。
柳川病院


所在地:福岡県柳川市筑紫町29
アクセス:西鉄天神大牟田線 西鉄柳川駅 車で5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30-11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | – | 休 | 休 |
13:15-14:30 | ● | ● | ● | ● | ● | – | 休 | 休 |
※受付時間は変更になる場合がございます。
※こちらの診療時間はEPARK人間ドックの情報をもとにしています。
柳川病院のコース・費用
- 日帰り人間ドック(胃部X線検査)
34,000円(税込)空き状況確認
柳川病院のおすすめポイント




柳川病院の人間ドックは、「日帰り人間ドック」の名称で提供されています。全身の健康状態のスクリーニングによって、(心臓病や脳卒中などの発症要因となる)生活習慣病や、がんなどのリスクを発見することに重点を置いています。
柳川病院には、日本医学放射線学会認定「放射線科専門医」、日本消化器病学会認定「消化器病専門医」が在籍し、検査と診断を担当しています。検査項目には、胸部X線(レントゲン)検査、腹部超音波(エコー)検査、安静時心電図検査などがあります。加えて、(心臓病や脳卒中の発症リスクを高める)動脈硬化の程度を調べる血圧脈波検査を実施しています。
胃・食道・十二指腸に対する検査項目は、上部消化管X線検査(胃透視)を標準とし、オプション検査(有料)として上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)も用意されています。胃カメラは、内視鏡を口から通す経口方式・鼻から通す経鼻方式のいずれにも対応しています。なお、胃カメラをはじめわかる範囲の検査結果については、受診当日に説明があります。
まとめ
この記事では柳川市で人間ドックを提供している医療機関を紹介しました。どの医療機関も病気リスク発見のため検査に力を入れています。ストレスや生活習慣など何かしらの原因で病気を発症してしまうケースは少なくありません。
病気によっては定期的な通院が必要になり、お金や時間が必要となってしまいます。そうならないためにも健康管理、予防のために人間ドックの受診をおすすめします。掲載している情報を参考にぜひ医療機関の予約をしてみてください。


