
東京都練馬区で乳がん検診ができる施設を紹介します。高齢者より年代が若いうちの罹患リスクが高い乳がん。検査の重要性を理解はしていても、いざ受診する施設を選ぶとなれば、迷うことも少なくありません。
選択に役立つ多様な情報を提供するため、この記事では、練馬区で『乳がん検診』を受診できる1施設を紹介しています。
島村記念病院 健診センター


所在地:東京都練馬区関町北2-4-2
アクセス:西武新宿線 武蔵関駅 南口 徒歩7分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | – | 休 | 休 |
13:30-17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | – | 休 | 休 |
※受付時間は変更になる場合がございます。
※こちらの診療時間はEPARK人間ドックの情報をもとにしています。
島村記念病院 健診センターについて


島村記念病院 健診センターは、基本的な人間ドックのほかに、乳がん検査にも力を入れている施設です。
マンモグラフィ検査(エックス線)を使用した乳がん検査を実施しています。検査画像は、2名体制でチェックすることを徹底して、見逃しや、見落としがないようにしています。
また、「日本医学放射線学会認定 放射線科専門医」がマンモグラフィ検査の担当をするので頼りになります。
島村記念病院 健診センターのコース・費用
- マンモグラフィ検診
8,800円(税込)空き状況確認
島村記念病院 健診センターのおすすめポイント


痛みの少ないマンモグラフィ検査
島村記念病院 健診センターでは、痛みの少ないマンモグラフィ検査(エックス線)を行っています。
マンモグラフィは、乳房を圧迫して検査するので、痛みをともなうことがあります。ただ、機器自体、圧迫の少ないものを使用することで、痛みを軽減しながら検査することができます。
また、日本医学放射線学会認定 放射線科専門医」がマンモグラフィ検査を担当しています。しこりになる前の石灰化を確認することができるので、乳がんの早期発見におすすめです。
まとめ
この記事では練馬区で乳がん検診を提供している医療機関を紹介しました。どの医療機関も病気リスク発見のため検査に力を入れています。ストレスや生活習慣など何かしらの原因で病気を発症してしまうケースは少なくありません。
病気によっては定期的な通院が必要になり、お金や時間が必要となってしまいます。そうならないためにも健康管理、予防のために乳がん検診の受診をおすすめします。掲載している情報を参考にぜひ医療機関の予約をしてみてください。
この記事で紹介した医療施設一覧
島村記念病院 健診センター 武蔵関駅:南口 徒歩7分
日本医学放射線学会認定の放射線科専門医が診断を行うマンモグラフィ検査


