
東京都東大和市で肺がん検診を受診できる施設を紹介します。自らの健康をセルフチェックする重要性はわかっていても、いざ受診する施設を選ぶとなれば、迷うことも少なくありません。選択に役立つ多様な情報を提供するためこの記事では、『肺がん検診』を受診できる施設を紹介しています。
おすすめの基準は以下のとおりです。施設ごとに特徴やおすすめポイントをまとめているので、ぜひ、参考にしてください。
※おすすめの基準として次の項目を重視しています。
・予防医療の意義を認識し、理念などを表明している。
・検査項目やオプションを明確にして特徴を出している。
・検査コースとその料金をわかりやすく明示している。
・受診者への説明や雰囲気づくりなどの面で配慮がある。
・Webで情報発信に努めている。
東大和病院附属セントラルクリニック


所在地:東京都東大和市南街2-3-1
アクセス:西武拝島線 東大和市駅 徒歩12分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30-11:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※受付時間は変更になる場合がございます。
※こちらの診療時間はEPARK人間ドックの情報をもとにしています。
東大和病院附属セントラルクリニックについて
東大和病院附属セントラルクリニックは、「快適と頼りがい」を合い言葉に、地域住民の健康維持・増進のため、施設の充実を目指しています。
施設充実の動きとしては、『マルチスライスCT』や『ヘルカリCT』のように精度の高い検査に必要な設備をそろえている点です。また、待合スペースなど、施設内を圧迫感の無い開放的なスペースにすることで、リラックスできるようにしています。
特に、東大和病院附属セントラルクリニックでは、肺がんの検査を単体で受けることができるのでおすすめです。企業の健康診断で、胸部のエックス線検査を受けることがありますが、小さい肺がんの発見には適していません。
ただ、こちらでは、『ヘルカリCT』を使用した肺がん検査のみを受けることができます。『ヘルカリCT』胸部エックス線では、見つけられないような大きさの肺がんの、病変の早期発見が可能です。
タバコを吸われる方、親族に肺がんにかかったことがある方が居る場合は、肺がん検査を1度受けてみることをおすすめします。
東大和病院附属セントラルクリニックのコース・費用
- 【2019年10月1日から】肺がんドック(胸部CT検査)
19,800円(税込)空き状況確認
東大和病院附属セントラルクリニックのおすすめポイント
また、国立がん研究センターの情報では、2017年で肺がんにかかった方は、128,700人、亡くなってしまった方は78,000人と予想されています。全体のがん予想だと、罹患率・死亡要因はともに上位に位置します。
肺がんのステージは0~Ⅳ期までありますが、ステージⅡでも5年生存率は50%程しかありません。
初期では無症状である場合が多いと言われているので、気づくと進行している場合も少なくないようです。
そんな肺がんの検査を、東大和病院附属セントラルクリニックでは、肺がんドック(胸部CT検査)コースを19,440円で受診可能です。ほかの検査を含めないので、料金も抑えることができます。
進行してからの治療は、検査以上にお金がかかるケースもあるので、ぜひ、1度検査を受けてみてください。
まとめ
この記事では東大和市で肺がん検診を提供している医療機関を紹介しました。どの医療機関も病気リスク発見のため検査に力を入れています。ストレスや生活習慣など何かしらの原因で病気を発症してしまうケースは少なくありません。
病気によっては定期的な通院が必要になり、お金や時間が必要となってしまいます。そうならないためにも健康管理、予防のために肺がん検診の受診をおすすめします。掲載している情報を参考にぜひ医療機関の予約をしてみてください。
この記事で紹介した医療施設一覧
東大和病院附属セントラルクリニック 東大和市駅:徒歩12分
人間ドックにCTやMRI/MRAを使ったオプション検査を加えて、よりくわしい情報を


